実は私、小麦のパンやお菓子が大好きでした。
でも、毎日2食以上、小麦製品を食べる生活を続けていたら…
*‥…‥*‥…‥*‥…‥*
パン教室をはじめたい女性のための
米粉パン資格講座と、教室開業を徹底サポート
みやにし あきです。
*‥…‥*‥…‥*‥…‥*
小麦が身体に合わない!?私を救ってくれた米粉との出会い
私は、教室をはじめた当初、小麦のパンお菓子教室の
教室でした。
教室をはじめたことで、毎日2食以上小麦製品を食べる生活に
なってしまい
「なんだか調子が悪いなぁ…」
と感じるようになっていました。
感じていた不調としては
✅ 下腹部の張り
✅ どんどん「おばさん体型」に…
✅ 肌はカサカサ、粉をふいたように乾燥
✅ 落ち着いていたアトピーが再発
「年齢のせいかな…」と思っていたけれど、ある時、
「それ、小麦が原因じゃない?」
というわれハッとしました💦
小麦を控えることで、体がラクになると実感!
そうと聞いたら、すぐにグルテンフリー生活を2週間試しました。
そうすると、体がラクに( ゚Д゚)
ポッコリお腹が改善したのは本当に感激でした。
そこで出てきた問題が、教室運営です。
パンお菓子教室は続けたい。
生徒さんも喜んでくれる。
でも… 小麦を食べ続けるのが辛い。
そんな葛藤を抱えていた時に出会ったのが、
「米粉」でした。
パン講師仲間から
「米粉100%でもパンが作れるらしいよ」
その言葉は、私にとってとても不思議でした。
パン作りは、小麦に含まれるグルテンを利用して
作られます。
それが、グルテンのない米粉でパンが作れる!?
疑問でしかありませんでした。
米粉パンとの出会い
はじめて食べた米粉のことは、今でも忘れられません。
ふわっと軽くて、ほんのり甘くて、口に入れた瞬間
「えっ、なにこれ美味しい!」
「小麦がなくても、ここまで満足できるおあんになるんだ」と驚きました。
その瞬間から、私はすっかり米粉の虜に。
「これならパンもお菓子も楽しめるし、教室も続けられる!」
未来が一気に明るくなったような気持ちになりました。
気づけば米粉歴7年。
あのときの感動が、今の私の原動力になっています。
米粉パンは簡単でおいしい
毎日のように焼き続けた6年間。
うまく焼けない失敗もたくさんありました。
でもその経験があるからこそ言えます。
「米粉かんたんで美味しい」
でもまだまだ米粉パンのイメージは
✅硬い
✅硬い
✅パサパサ
そんなイメージもあります。
だからこそ、米粉パンのイメージを変えたくて、
教室を続けています。
もっともっと、簡単でおいしい米粉パンを知って欲しい。
そう思っています。
もっと米粉パンを広めたい
私は、国産のお米でてきた米粉を使った
米粉パンをもっともっとたくさんの人に
知って欲しいと思っています。
そして、米粉でももっとたくさんのパンを
楽しんで欲しいです。
"米粉パンは難しい、美味しくない"
そんなイメージを覆す米粉パンを広めたい。
だからこそ、米粉パンの資格講座を開催しています。
同じ思いの講師の方々が、米粉パンを伝えてくれる。
こんなうれしい事はありません。
私は、教室を開業し、そして、米粉パンと出会い
自分の働き方がガラリと変わりました。
やりがいを得ることも出来ました。
女性でも、子育てママでも、田舎に住んでいても
出来る事はあります。
私の今までの経験を活かし
今はパンの資格講座と開業サポートをしています。
今後も、教室作りを通して女性の挑戦を応援していきます。
コメント