大好きなパン作り、お菓子作りが仕事になったら
素敵だな~(*^^*)
楽しいだろうな。
そう考える女性はきっと大良いと思います。
私自身もそうでした。
好きなことを仕事に活かしたい!
そう思って始めたのが自宅教室です。
*‥…‥*‥…‥*‥…‥*
パン教室をはじめたい女性のための
米粉パン資格講座と、教室開業を徹底サポート
みやにし あきです。
*‥…‥*‥…‥*‥…‥*
米粉パン作り、なぜ失敗してしまうの?
米粉パン作りに挑戦したものの、なぜかふくらまなかったり、
もっちりしすぎてしまったり…。
そんな経験、ありませんか?
私が講師として生徒さんと接していてよく聞くのは、
「レシピ通りに作っているのにうまくいかない」
「教えてもらっても再現できない」
といったお悩みです。
実は、米粉パン作りはとても繊細。
小麦と違ってグルテンがないため、水分量や混ぜ方、発酵の管理など、
少しの違いが仕上がりに大きく影響します。
そのため、自己流で作ると失敗しやすく、
特に初心者の方は失敗してしまって、自信がなくなったと感じるようになります。
パン作りは、基本の変化でもかなり変わってきます。
そのため、1回習ったからといっても、なかなかコツをつかむのは
むずかしいです。
何度か続けて焼いてもらったり、季節の変化も感じながら
調整が出来るようになっていくことで、パン作りは
どんどん美味しく変わっていきます
私自身もゼロからのスタート。主婦で機械音痴だった私が講師に
実は私も、最初から教える立場にいたわけではありません。
子育てをしながら、自宅で何かできないかと考えていた時に、
得意を活かして家で仕事をしたい!と思ったことがきっかけでした。
最初は、小麦のパンやお菓子をメインとしていて、
自身の体調不良をきっかけに米粉に興味を持ち始めました。
栄養学を大学で学んでいた私は、米粉が「グルテンフリー」で
「アレルギー対応食」としても注目されていることは知っていました。
けれど、最初はグルテンのない米粉でパンが作れるというもは
とても不思議でした(*_*)
しかも、失敗続き。
全く米粉の特徴を理解していませんでした。
作るレシピもバラバラ。
それでも、諦めず何度も焼き直しました。
そのため、私の講座では米粉の理論も大切にしています。
技術と知識がセットで学べる「米粉資格講座」だから教えられる
私が提供する「米粉資格講座」は、単にパンを作る技術だけでなく、
なぜそうなるのかという理論や、生徒さんに教える際のポイントまで含めた、
実践型のカリキュラムです。
また、次のような特徴もあります。
- 成形・発酵・焼成まで、すべての工程を実技指導
- 米粉の性質や原材料選びの基礎知識も学べる
- オンラインでも細かくサポートする少人数制
そして一番の特徴は、商用利用OKであること。
つまり、この講座で学んだレシピや教え方を使って、
すぐにご自身の教室を開いたり、イベントや販売活動を始めることができます。

自宅パン教室
私自身もそうでしたが、「学んだけどその先がわからない」と
悩む方が多い中で、実践と開業サポートがあることで、
次のステップに進みやすくなっています。
なぜ、商用利用OKなのか
パン教室をはじめると決めた時、
やはり大変だったのがレシピ作成でもあります。
ある程度メニュー数もいる。
毎日の試作はとても時間がかかります。
更に、慣れないうちはレシピ作成は本当に大変だという事を
私自身の経験からもよくわかっているからです。
だとしたら、そのままレッスンで使えるレシピがある事は
とても助かります✨
もちろん、私のレシピを基にアレンジを考えるのもOKなので
レシピ作成がとても楽になります🥖
これだけ用意があると、
「パン教室をはじめたい!」
と決心した時や、お友達から
「教えて欲しい」
といってもらえた時にすぐに準備することも出来ます(*^^)v
自宅教室をゼロから開業できるよう、サポートも充実
「講師になるのはハードルが高い…」
「開業なんて無理」
と思っていませんか?
でも、私も全くの初心者から始めました。
家で子どもを見ながら、自宅のキッチンでパンを焼き、
SNSで発信し、少しずつお客様が増えていく…。
最初は全くのゼロスタートでした。
そんな経験から、少しでもっこれから始める方の負担が少なくなるよう
単なる講座提供にとどまらず、開業サポートも行っています。
- 教室のコンセプト設計やメニュー作り
- オンラインレッスンの進め方
- SNSやブログを使った集客の基礎
- スマホでの写真の撮り方
これは、私自身、開業当初に知っておきたかったと思う内容ばかりです。
同じように主婦として、限られた時間・環境の中で教室運営をしていきたい方にとって、
リアルなアドバイスができるのが私の強みです。
こんな方にこそ受けてほしい「米粉資格講座」
この講座は、このような方に特におすすめです。
- 米粉パンを教えたいけど自信がない
- レシピを検索しても毎回違って失敗する
- 子育てや家庭と両立しながら働きたい
- 自分らしい働き方を探している
- 「誰かの役に立ちたい」という想いを形にしたい
1人でも多くの方が、自分の「得意」や「好き」を仕事に変えられるように、
この講座は構成されています。
LINE登録で無料セッションのお知らせを配信中!
もしあなたが今、少しでも「やってみたい」「話を聞いてみたい」
と思ったら、LINEに登録してみてください。
LINEでは、無料セッションの募集や、米粉パン作りに役立つ情報・開業に
まつわるリアルなお話をお届けしています。
▼今すぐLINE登録する
一歩踏み出す勇気が、あなたの未来を変えるかもしれません。
私自身も、あのとき小さな一歩を踏み出したことで、
今こうして「教える側」になることができました。
あなたにもきっとできる。
心から、そう思っています。
ぜひ、無料セッションでお会いしましょう。
コメント